2009年02月11日
映画旭川動物園
あきらめずに、行動することで、得られる成功物語。
必ず道は開ける。
ペンギン、いいね!
ペンギンの散歩、掛け声かけて歩くんだよ。
ガァ、ガァガァ、ガァ、ガァガァ
Posted by ミツクニ at 18:03│Comments(4)
│映画
この記事へのコメント
旭川へは何度行っただろうか・・・・・
エレキの行商で。
真冬の旭川駅は紫色なんです。吸い込まれるようなダイアモンドダスト・・・・
身体の芯から温まる「赤門旭川ラーメン」。
10年前・・・・・旭山動物園が危機のころでした(笑)。
エレキの行商で。
真冬の旭川駅は紫色なんです。吸い込まれるようなダイアモンドダスト・・・・
身体の芯から温まる「赤門旭川ラーメン」。
10年前・・・・・旭山動物園が危機のころでした(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 2009年02月12日 13:58

成功物語・・・見てみたいですねぇ~っ!
旭山動物園にも行きたぁ~~~いっ^^
旭山動物園にも行きたぁ~~~いっ^^
Posted by ひまわり
at 2009年02月12日 14:15

24歳さん
ほんと、話題が豊富ですね、感心してしまいます。銚子が高崎の領地だとか、勉強不足を感じてしまいます。
そのうち、おやじブロガーで一杯やりましょう。
場所は、若手女性ブロガーに対抗してお洒落で明るくない、安い煮込み料理で昼から飲めるようなところで!
ひまわりさん
私も行ったことないので、行きたい出すね。
ほんと、話題が豊富ですね、感心してしまいます。銚子が高崎の領地だとか、勉強不足を感じてしまいます。
そのうち、おやじブロガーで一杯やりましょう。
場所は、若手女性ブロガーに対抗してお洒落で明るくない、安い煮込み料理で昼から飲めるようなところで!
ひまわりさん
私も行ったことないので、行きたい出すね。
Posted by mitukuni at 2009年02月12日 16:40
旭川まで・・・・・
時間が許すなら新潟港からフェリーで小樽まで。たしか普通乗用車で17000円弱(ドライバー乗船券含む)くらい。
新潟港をAM10:30出港=2泊目の早朝AM5:30に=小樽港着です。
小樽から札樽道で札幌、道央道で2時間弱、旭川です。
まあ、上手く土日に高速道に当たれば小樽=旭川は往復2000円。衆議院予算通過の折ですけどね(笑)。
船旅もいいですよ。僕は20回くらい使いました。とくに夏がいいですね!!
時間が許すなら新潟港からフェリーで小樽まで。たしか普通乗用車で17000円弱(ドライバー乗船券含む)くらい。
新潟港をAM10:30出港=2泊目の早朝AM5:30に=小樽港着です。
小樽から札樽道で札幌、道央道で2時間弱、旭川です。
まあ、上手く土日に高速道に当たれば小樽=旭川は往復2000円。衆議院予算通過の折ですけどね(笑)。
船旅もいいですよ。僕は20回くらい使いました。とくに夏がいいですね!!
Posted by 昭和24歳
at 2009年02月12日 19:42
