QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ミツクニ
ミツクニ
安中市に生息

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  
Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年01月18日

榛名富士登山



8日の連休って、連休でなくても近いのですぐ行けちゃうんだけど

伊香保、水沢観音、榛名富士観光してきました。

伊香保で温泉でゆっくり泊ったのですが、行く前に時間があったので

榛名富士のロープウエイに初めて乗りました。

いままで、ちょっとばかにしてて乗ったことが無かったんだけど(往復850円だっけかな)

天気もよかったのでね。

いやー、眺めが最高に良かったです。

東京スカイツリーも見えるんじゃないかと。

榛名湖は凍ってませんでしたね。





ロープウエイが到着地点から上をみると

榛名富士神社がありました。

階段で登りましたよ。

ホントにちょっとの登山気分でした。

  
Posted by ミツクニ at 13:54Comments(0)トレッキング

2009年09月19日

キャベツの国で迷子



先日、高峰高原へ行ったときのこと

浅間2000スキー場の北側へ下りれば、嬬恋方面だと見当をつけて

行き始めると、舗装道路が砂利道になり

さびしー道に。


富士の樹海の中のように、いっても行っても先が見えない。

落石注意とかあって、心細くなる一方。


やっと、キャベツ畑にでてほっとしたところ。

あの辺は、広いわぁ!ヤンなるくらい広い!





久しぶりの鬼押しハイウエイ





こんなレストハウスもできてたんだね。




眺めのいい、カウンターになってる。


(自動更新にて、今頃は帰省中)
  
Posted by ミツクニ at 11:00Comments(8)トレッキング

2009年09月14日

高峰高原



昨日の日曜日、とっても良いお天気に誘われて、山でも行ってみるかと

のんびり屋のmitukuniは昼前に出発したのでした。

浅間2000スキー場のところ、高峰高原へまずドライブ。

有名な黒斑山の登山口らしい。

写真は高峰高原の休憩所から、うっすらと富士山もみえたよ。




下に見えるの小諸の町かな。とってもいい天気で眺めも最高。

涼しくって、肌寒いくらい。




案内板を見ると、高峰山へは40分ほどで行ける。

いけるとこまで行ってみようと、登山口を登り始めた。

結構急な坂道で、20分登ってベンチのあるところまでたどり着き

ここで、ギブアップ。

おにぎりと冷たい麦茶で、昼食を食べて休憩。

帰りのくだりでは、足がカクカク行って、日頃の運動不足を実感。

でも、眺めは最高でした。





黒斑山の山頂付近?




うっすらと、富士山が見えます。


なんと健康的な休日の過ごし方でしょうか、

そろそろ、柳川町歩きから山歩きに変更しようかなと思ったmitukuniでした。


  
Posted by ミツクニ at 14:22Comments(4)トレッキング