グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年04月30日
信越本線横川 蒸気機関車
昨日の休日も会社に出ていたら、この季節いつもの
蒸気機関車が通りました。
この画像は、横川から戻ってくるところで
ディーゼルにひかれているので
煙ははいていません。
大勢の鉄男に交じって、撮ってみました。
2009年04月08日
2009年04月02日
これが恐妻そばだ?
天大ざるそば 800円
これでも、盛りがなんか少なくなった感じ
前は、雪崩が起きそうなくらい大盛りで、どこから箸をつけていいのか迷ったくらい。
知らないで大盛りを頼んだあと、メニューを見て中盛りがあったので
いやな予感がしたものだ。
もりそば 500円 たしか以前は450円で安さに驚いた。
お店はかなり古いです。
わかりずらい為、あまり知られていません。(近辺のそば好きには有名)
コシのあるかみごたえのある田舎そばです。
引き戸は固いので鍵がしまっていると思うほどです。
のれんが出てれば営業しているので、力を入れて開けてください。
場所は、磯部簡保の宿手前の右側です。
店名:そば処 甚兵衛
住所:群馬県安中市郷原40-1
TEL:027-385-4103
商い:不明
休み:不明
2009年03月20日
磯部に恐妻そばを
写真は磯部公園、駅前からまっすぐに行った突き当りにある。
赤城神社が奉られている。
恐妻そばを調べてみました。
市の観光化に聞くとわからないというので、磯部の〇〇組合長を紹介してもらった。
電話で恐妻そばのことを聞いたが、やはり聞いたことが無いと言う。
阿倍真之介のことは知っているが、恐妻そばは知らないそうだ。
ネットで検索すると、磯部の恐妻そばに関心のある人が多い?
そば好きはもちろん多い。
磯部の名物に恐妻そばがあれば。
もし、恐妻そばを作るとしたら・・・・・。
恐妻から連想して・・・・おっかないお母ちゃんが作っているから恐妻そば?
かかあ天下の上州で、旦那は小さくなっている。
恐いと強い(こわい)をかけて、すごく硬いそばで恐妻そば?
高いそばを頼むと、お母ちゃんに怒られるので一番安いかけそばが恐妻そば?
いいアイディアある?
2009年03月19日
磯部に恐妻そばを
恐妻碑は駅前のロータリーにありました。
碑には「恐妻は愛妻のいわれなり」と刻まれる。
阿部真之介(1884~1964)
明治17年、富岡市に生まれる。東京帝大社会学科卒。後、新聞界に入り、九代目NHK会長に就任する。自らを、日本恐妻連盟総裁と称して、『恐妻とは愛妻のいわれなり』という名言を残した。生前、磯部温泉を愛し、折りある毎に来磯し、『恐妻そば』を食べたという。
この「恐妻そば」いまは聞いたことがない。
もし、知っている人がいたら教えていただきたい。
「恐妻そば」を復活させて磯部興しに
温泉マーク発祥に地だそうだ。