QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ミツクニ
ミツクニ
安中市に生息

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  
Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年10月04日

嫁のメシがまずい

もぉー!やだやだやだ!
作ってくれた夕食の土手鍋風のみそ汁、ジュースに近い甘さなの。
シャケがジュースに浸ってるんだぜ。orz
キャベツが切れてたから、キャベツ煮た時の甘みを砂糖で代用したんだって…。

そこまではぐっと耐えた。
土手鍋したいって自分が言ったの覚えててくれたんだもんな、
次は言ってくれればキャベツ買ってくるからなって。

で、2人とも疲れてどうしても料理が出来ない時の為に
インスタント食品を少し買い置きしてあって
今日は焼きそばにした。
実はちょっと嬉しいとか絶対顔に出さないようにして3分過ぎるのを待ったのよ。

嫁がソースもふりかけも混ぜてくれて、「手料理だね(笑)」なんつってズバズバ喰った。

インスタントだけじゃ健康に悪いからね。
と、ソースと同じかもっと、酢が、混ぜてあった。

くじけそう…





くれぐれも、うちの話ではありません。

嫁のメシがまずい


というサイトのお話です。


あまりに面白くて、夜中まで読んでしまいました。


つくづくうちは、幸せだと感じさせてくれるサイトです。


マズメシを作る嫁の特徴は、自覚がない、自信がある、人の意見を聞かない。


料理をアレンジしたがる、ひと手間加えたがる。


料理のさしすせそを知らない。


料理をしないんじゃないんです。意欲に燃えて創意工夫をしているんですね。


そのはざまでマズイとは言えない旦那が苦悩しています。


なかには、病院行きという犠牲者もでています。


料理自慢の嫁さんたち、・・・・・・・・・ホントに美味しいの・・・・・大丈夫?



あなたの旦那さんもこのサイトの常連だったりして。(>_<)






  

Posted by ミツクニ at 10:23Comments(2)ダイアリー

2012年06月25日

岩瀬大輔氏と


岩瀬大輔氏
36歳

東大在学中に司法試験合格

ハーバードビジネススクールで、日本人4人目の最優等で卒業

社長の出口氏とライフネット生命を立ち上げ、現在副社長

昨日の株主総会で、お願いして写真を撮ってもらった。

ライフネットな株主総には、若い人がほとんど。

出迎えた社員も、若く感じのよい挨拶で接してくれた。

生命保険が高いと思っている皆さん、一度、ライフネット生命を検索してみて!






iPhoneから送信
  
Posted by ミツクニ at 15:21Comments(0)ダイアリー

2012年06月24日

株主総会で、質問してやった!



今日は、一株主として株主総会なるものにきてやったぜ。

一番前に陣取って、質問したぜ。

経営陣は、ビビっていなかったぜ。

銀座まで行って、買ったのはユニクロの特価ティーシャツだぜ。

都会はつかれるぜ。
iPhoneから送信
  
Posted by ミツクニ at 17:30Comments(2)ダイアリー

2012年06月19日

郵便局員も大変だ。


ノルマがあるんだってね。

いままで、売り込みされたことないけど。

人に勧めることもなく、自分で注文しちゃうんだろうな。

自爆営業は10万にも、なるらしいよ。

配達員なんか、営業苦手なんだろうに。

そういえば、配達の人が切手を買ってくださいと、なれない口調でやってきました。

名前を聞いていたので、あとで郵便局に注文の電話をすると、感激して配達してくれました。

営業って、大変だよね。

配達してくれて、喜んでもらえるなんて、こてらもありがたいよ。

どうせ、お中元買うんだから、郵便局から買ってあげようかなって。

上から目線だった?





iPhoneから送信
  
Posted by ミツクニ at 11:08Comments(4)ダイアリー

2012年06月15日

マリオカート、ヤフオク


ヤフオクで、落札してやったぜぃ!

ワイルドだろ?

このマリオカートみたいなのは、乗用草刈機だぜ!

mitukuni様の庭は広いんで、乗用が欲しかったんだぜ。

乗って走る姿は、チョット間抜けに見えるぜい!







  
Posted by ミツクニ at 15:36Comments(2)ダイアリー

2012年06月13日

前橋の薔薇


薔薇園で初めてしりました。

前橋の薔薇

あかぎの輝き

燃えるようなグラデーションが綺麗。

最近、薔薇に興味のmitukuni。






iPhoneから送信
  
Posted by ミツクニ at 20:28Comments(2)ダイアリー

2012年01月20日

高崎だるま


安中は、こんなの作れるくらい

積もったよ。









  
Posted by ミツクニ at 18:01Comments(0)ダイアリー

2012年01月20日

安中市積雪





道路は、こんな感じ。
まだ、大丈夫そう。
でも、側道は積もってるよ。
  
Posted by ミツクニ at 07:21Comments(1)ダイアリー

2011年08月28日

おわっちゃった









  
Posted by ミツクニ at 20:14Comments(1)ダイアリー

2011年08月28日

花火













  
Posted by ミツクニ at 19:22Comments(0)ダイアリー

2011年08月28日

高崎花火前

















  
Posted by ミツクニ at 18:34Comments(0)ダイアリー

2011年07月13日

39度!注意!


うわっ!39度だ。








  
Posted by ミツクニ at 13:11Comments(0)ダイアリー

2011年06月06日

グミ、知ってる?



グミの木、知ってますか?

こういう赤い小さな実がなるんだよ。

甘酸っぱくて、渋い味。

茨城のほうでは、子供のころ通学路にグミがいっぱいなっていて

よく、摘まんで食べた。



懐かしいので、庭に今年植えてみたら、いっぱい花が咲いたんだけど

実は数個しかつかなかった。


子供のころ、こういうのって色々あったなぁ。

つつじの花の蜜をすすったり。

野イチゴだっけ。

ニッキの根っこをかじったり。

群馬だと、桑の実だね。





みんな、知らないっていうんだけど、とっておきは


筍の皮の毛を良く取って、梅干しを皮で包む

皮の上からしゃぶっていると、梅のエキスが出てくる。

良く、やったけどな。田舎なのかな。  
Posted by ミツクニ at 11:10Comments(2)ダイアリー

2011年05月28日

準優勝


今日のコンペ

雨にもふられず、良かったよ。

5年振りなのに、いきなり準優勝しちゃいました。

ハンデが19あったからね。

チャリティーの罰金が、6万近く集まりました。

これに、会の方から10万円足して震災義援金にします。









  
Posted by ミツクニ at 17:00Comments(2)ダイアリー

2011年05月21日

5年振り


5年振りにゴルフ

100切れなかった。








  
Posted by ミツクニ at 15:20Comments(2)ダイアリー

2011年04月25日

レモンの木

昨日は、久しぶりに遠出しての安曇野散策。

美味しいお蕎麦と松本城を見学して、朝ドラのおひさま気分を味わってきました。



ところで、今まで、興味のなかった園芸を最近始めました。


まず植えたのがレモンの木




レモンの花がたくさん咲きました。

花をひとつ摘んで、受粉させました。

花のもとに実がついてきました、楽しみ。





まだ木が小さいので、数個残して、花は摘んでしまうそうです。

ちなみ、レモンの木はネットで買いました。  
Posted by ミツクニ at 10:24Comments(0)ダイアリー

2011年03月25日

キャンドルナイト


先日の停電は、夜だったので本当のキャンドルナイトに、なりました。
カインズにたくさんロウソクがあったので、買って来ました。

夏になったら、少し落ち着くだろうし、その時はキャンドルナイトで、皆んなで、飲みたいね。
停電の夜も、少しは楽しくなるかな。

今、透析中だけど、停電で昼間の透析が数回あった。

来週も、停電によっては仕事をやすんで、日中に透析。

こうなると、どうしようも無い。

透析しない訳には、いかないからね。

明日は、茨城の鹿嶋の実家にいってくる。

ガソリンも、入れたし。

実家は、井戸水をポンプで引いているので、水の心配もない。

今年、米は作れるのだろか。


備蓄の為に、2年前に米用の冷蔵庫をかったので、去年の米でも美味しく食べられるけど。

あと、ソーラーか風力発電でもあればいいね。









  
Posted by ミツクニ at 20:12Comments(0)ダイアリー

2011年03月14日

ニュースにならない地方でも

ツイッターより

実家のある、茨城鹿嶋地方の情報をコピペします。
テレビでは、ほとんどやらない地方でも、被害は多々ある。
しかし、命あっての・・・・。

RT 【拡散希望】茨城県の神栖市鹿嶋市付近で電信柱ほぼ全部倒れていて、地割れや道路の陥没、液状化している状態です。お店もほぼ全部閉まっています。それに加え一部でガスや電気が止まりほとんどの場所で断水状態です。私達の声が届く事を祈ります


鹿嶋神宮駅付近の道路まで亀裂が入り、移動もままならない状況です。食材・日用品も不足、水もとまっているそうです。



茨城県の方でライフラインが切れて食料も救助もなく飢え死にの危険がある集落もあるそうです。津波に飲み込まれた宮城県にマスコミや救助が集中していますが茨城県も報道して、支援をお願いしたいです



  
Posted by ミツクニ at 12:06Comments(4)ダイアリー

2011年01月28日

年末ジャンボ、かすった?


年末ジャンボ

一等、一文字違い。

くーっ!







  
Posted by ミツクニ at 10:11Comments(3)ダイアリー

2011年01月27日

今年は大当たりの年か?

海外の水戸ごうまんファンのみなさま

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

日本はなんだかんだダメな様でも、どうにかやっていくんじゃないですかねぇ。


昨年暮れに、引越しも終わり、今年は新居で快適な暮らしをしています。


が、新年そうそう、転んで顔に傷を作ってしまい、右目も周りが青たんになり、まぶたを切ってしまいました。

そうそう、まるで海老蔵状態でした、やっと顔の傷も消えこの頃です。


そのあと、夜の透析病院の帰りに、めったに寄ったことのないモスのドライブスルーで、新車を看板でこすってしまいました。


あ~あっ、がっくりです。


また、着替えのスーツを持っていったのに、靴を忘れたとか

なんか、今年はかみ合ってないんだよね。

あぶない、あぶない。


そんな日が続いて、まだ見ていない年末ジャンボをやっとだして、確認です。



ななな~んと、1等 組違い・・・・

6桁の数字のうち、5桁が同じ・・・・って、ただのはずれ。



でも、近づいてきましたよ、近づいて。



一昨年のスクラッチ5万円当選に続いて・・・・・。







  
Posted by ミツクニ at 16:36Comments(0)ダイアリー