2009年03月30日
霰降り 鹿島の神を 祈りつつ
土、日で鹿島に帰ってきました。
高速道路が1000円ということで、金曜の夜高速の出口で24時ちょっと前だったので
24時過ぎれば1000円になるかもと思い、時間調整して24時過ぎに出口を通過。
料金所の表示は1000円になっていないので、1000円になったのかわからずじまい。
写真は鹿島神宮の新しいお神酒
吟醸純米酒 「霰降」あられふり
フルーティな香りのさっぱりしたいいお酒
かなり好みのお酒です。
一般販売はしていないそうで、鹿島神宮から特別な時に?
いただけるようです。
霰って読めませんでした。ひょうとかきりかな、なんて
霰降(あられふ)り 鹿島(かしま)の神を 祈りつつ 皇御軍士(すめらみくさ)に 我(わ)れは来(き)にしを
という有名な?歌があって、鹿島の枕詞が霰降りなのだそうだ。
Posted by ミツクニ at 12:58│Comments(11)
│鹿島神宮
この記事へのコメント
フルーティな味わいなんですね(*^_^*)
なんだか、口当たりが良さそうで
調子づきやすい私はイタイ目に遭いそうな・・・。
で、鹿島神宮から特別な時に
いただけるそうですが、
何か、特別なことがあったのですか?
なんだか、口当たりが良さそうで
調子づきやすい私はイタイ目に遭いそうな・・・。
で、鹿島神宮から特別な時に
いただけるそうですが、
何か、特別なことがあったのですか?
Posted by かなで at 2009年03月30日 13:55
ぶーちゃん
親戚で3年祭(3回忌)があったもので、
神宮の宮中の氏子は神式で、鹿島神宮より禰宜さんがいらして
お祭りしていただけます。
ちなみに宮中は神宮周りの町名です。
親戚で3年祭(3回忌)があったもので、
神宮の宮中の氏子は神式で、鹿島神宮より禰宜さんがいらして
お祭りしていただけます。
ちなみに宮中は神宮周りの町名です。
Posted by mitukuni
at 2009年03月30日 14:30

日本酒って時々呑みたくなることがあります(^O^)
以前美味しい冷酒で撃沈したことも…(ナイショッ(^。^;))
フルーティーでサッパリだなんて飲み過ぎちゃったら危ない!危ない!
(自分が呑むわけではないのに…(^。^;))
以前美味しい冷酒で撃沈したことも…(ナイショッ(^。^;))
フルーティーでサッパリだなんて飲み過ぎちゃったら危ない!危ない!
(自分が呑むわけではないのに…(^。^;))
Posted by ひまわり at 2009年03月30日 14:48
ひまちゃん
撃沈か、いける口なんだね。
撃沈か、いける口なんだね。
Posted by mitukuni
at 2009年03月30日 16:54

日本酒と聴いていような胸騒ぎが!!
またご一献傾けたいです・・・・・
またご一献傾けたいです・・・・・
Posted by 昭和24歳
at 2009年03月30日 17:17

茨城のおさけですか?
茨城って結構ウマい日本酒おおいんですよねぇ
うーん、あじわってみたいですー
茨城って結構ウマい日本酒おおいんですよねぇ
うーん、あじわってみたいですー
Posted by CO-JIRO
at 2009年03月31日 02:48

24歳さん
それでは、どうしてもこのお酒手に入れて、皆さんに
ご賞味していただきますか。
それでは、どうしてもこのお酒手に入れて、皆さんに
ご賞味していただきますか。
Posted by mitukuni at 2009年03月31日 10:09
co-Jiroさん
日本酒あまり詳しくないんですが、
そうだったんですか、地元なのに
灯台もと暗しです。
日本酒あまり詳しくないんですが、
そうだったんですか、地元なのに
灯台もと暗しです。
Posted by mitukuni at 2009年03月31日 10:10
co-JIROさん
そうそう、群馬の日本酒赤城山、美味しいと思うんですけど
置いてある飲食店ないですよね。
そうそう、群馬の日本酒赤城山、美味しいと思うんですけど
置いてある飲食店ないですよね。
Posted by mitukuni at 2009年03月31日 10:16
御衣!!
Posted by 昭和24歳
at 2009年03月31日 11:21

しまったX-<
こちらも地元なのに勉強不足でした
今度チャレンジしてみまーす
こちらも地元なのに勉強不足でした
今度チャレンジしてみまーす
Posted by CO-JIRO at 2009年03月31日 12:58