2009年09月01日
山代温泉 瑠璃光(るりこう)
不思議にアクセスが急増した日があって、なぜかランイキング7位の水戸ごうまんです。
ところで、あなたはスイカを切れますか?
丸ごとのスイカを切ったことがありますか?
何を当たり前のことを聞くんだと思うでしょうが、先日スイカを切ったことがないので
切れないといわれ、愕然としたmitukuniでした。
ちなみに30代半ば、独身男です。

白山神社参拝を終えて向かったのは、山代温泉の瑠璃光

お風呂に入って、ダイニング仁三郎にて夕食


八寸と豆乳流し、おもしろーい

久しぶりの生ビール、透析患者なので1杯だけの幸せです。

お造り

何やらボクッスごとやってきましたよ
お鮨を握ってくれました。


加賀野菜の煮物とお浸し、金時草のドレッシング和えは初めての味、美味しい
あぶり帆立とカボスジュレのサラダ

ゴマ豆腐

メインはアカガレイや牛肉、マツタケなどからチョイス

デザート
最後に生姜ごはんとおしんこ、赤だしで、おなかいっぱいになりました。
ご飯を食べて、部屋に戻って休憩していたら
やっぱり疲れて朝まで寝てしまいました。
せっかくの館内探検もなく、おかげですっきりとまた朝食です。

朝ごはんを食べて、これから白川郷、高山に出発です。
つづく・・・・・。
お部屋は豪華でしたが、2階のため眺めは最低。
ネットでの予約も考えものだなって思った今回の宿でした。
ところで、あなたはスイカを切れますか?
丸ごとのスイカを切ったことがありますか?
何を当たり前のことを聞くんだと思うでしょうが、先日スイカを切ったことがないので
切れないといわれ、愕然としたmitukuniでした。
ちなみに30代半ば、独身男です。
白山神社参拝を終えて向かったのは、山代温泉の瑠璃光
お風呂に入って、ダイニング仁三郎にて夕食
八寸と豆乳流し、おもしろーい
久しぶりの生ビール、透析患者なので1杯だけの幸せです。
お造り
何やらボクッスごとやってきましたよ
お鮨を握ってくれました。
加賀野菜の煮物とお浸し、金時草のドレッシング和えは初めての味、美味しい
あぶり帆立とカボスジュレのサラダ
ゴマ豆腐
メインはアカガレイや牛肉、マツタケなどからチョイス
デザート
最後に生姜ごはんとおしんこ、赤だしで、おなかいっぱいになりました。
ご飯を食べて、部屋に戻って休憩していたら
やっぱり疲れて朝まで寝てしまいました。
せっかくの館内探検もなく、おかげですっきりとまた朝食です。
朝ごはんを食べて、これから白川郷、高山に出発です。
つづく・・・・・。
お部屋は豪華でしたが、2階のため眺めは最低。
ネットでの予約も考えものだなって思った今回の宿でした。
Posted by ミツクニ at 16:08│Comments(3)
│中部北陸の旅
この記事へのコメント
お料理、美味しそう(*^_^*)
ごま豆腐も、カラフルでデザートみたい♪
ピンクやオレンジのごま豆腐なんて初めて見ました~☆
ごま豆腐も、カラフルでデザートみたい♪
ピンクやオレンジのごま豆腐なんて初めて見ました~☆
Posted by まり
at 2009年09月01日 17:39

出張お寿司なんて、すごいですね(^^♪
朝食もボリュームたっぷりだし。
おいしいもの、いっぱい食べられましたね~☆
宿選び・・・難しいところです。
パンフの写真はあまり当てにならないし。
私は、清潔感と食事(味)とお風呂かなぁ。
朝食もボリュームたっぷりだし。
おいしいもの、いっぱい食べられましたね~☆
宿選び・・・難しいところです。
パンフの写真はあまり当てにならないし。
私は、清潔感と食事(味)とお風呂かなぁ。
Posted by かなで at 2009年09月02日 08:00
まりさん
旅行の楽しみはやっぱり食事ですよね。
カラフルなごま豆腐は、素敵でした。
ぶーちゃん
宿選びはほんと難しい。
特に休日しか行けないとなると、高いし
人気なところはいっぱいだったり。
1日御馳走を食べると、3日は後の食事をセーブします。
旅行の楽しみはやっぱり食事ですよね。
カラフルなごま豆腐は、素敵でした。
ぶーちゃん
宿選びはほんと難しい。
特に休日しか行けないとなると、高いし
人気なところはいっぱいだったり。
1日御馳走を食べると、3日は後の食事をセーブします。
Posted by mitukuni at 2009年09月02日 11:02